開業するまで(その5)

開業するまで(その5)

【2005年12月19日】看板を作った

店舗をかまえて商売をするのではないので、看板は不要かなと思っていました。

「Web工房まる高」で届く郵便物対応、近所の方に仕事をしていることを誇示するために看板を作ることにしました。

作るにあたって、

(1)金をかけない→自作する
(2)シンプルなデザイン→モノトーン
(3)Webの商売らしい→?

をコンセプトにしました。

結果、材料調達に2時間、制作時間30分で看板を制作しました。
透明なアクリル板に黒文字屋号シール(白地)を貼り付け、イーゼルに立てかける方式にしました。

ちなみに材料費は、5000円弱で済みました。

(1)イーゼル(高さ120cm):2380円
(2)アクリル板(45cm×30cm):1180円
(3)窓貼りステッカー(A4サイズ):1000円

窓貼りステッカーはインクジェットプリンターで印刷でき、貼替えが簡単にできるので便利です。
お勧めの一品です。

ちなみにステッカーのデザインは、A4サイズ中央部に、
Web工房まる高(DFG超極太明朝体111ポイント)
http://www.webmarutaka.com(Century48ポイント)
のみを配しました。

111ポイントは、2006年1月11日に開業するので111に拘りました。
風に飛ばされないように何か対策せねば…

【2005年12月19日】名刺、角印制作

名刺を200枚制作。

便利なものでインクジェットプリンタで簡単に制作できます。
5月、日立エンジニアリング株式会社(現・日立情報制御ソリューションズ)を退職する際、配布した名刺をベースに、「Web工房まる高」専用電話番号(兼FAX)と、QRコード(電話番号、携帯、メール、住所を読み込めます)を盛り込んだごった煮風の名刺です。

また、近所の巨大なホームセンタ・ジョイフル本田で角印(WEB工房まる高之印)、住所印が今日出来上がりました。

開業まで、あと約3週間。毎日が仕上げです。

【2006年1月5日】開業まで1週間を切ったが…

なんと年明けに、急性咽頭線炎を患ってしまいました。

1/3宵の口頃から、生唾を飲み込むと左耳の後ろに痛みが生じ、ついには夜半には激痛に変わりました。

1/4朝、市内で開いている病院を女房に教えてもらい、早速看てもらい点滴をうってもらいました。しばらくは通院です。

考えてみれば開業後になるよりは、開業前になってよかったと思います。
早く完治して、ガンバンベェ~。

【2006年1月11日】本日開業

本日2006年1月11日(大安)、税務署に「個人事業開業届け」を提出してきました。

ちなみに前日1月10日は仏滅でした。

1.国税庁税務署

 ・「個人事業の開廃業等届出書」、「所得税の青色申告承認申請書」を提出
 ・1部をコピーし、控えとして受領印をもらいました。提出日しか控えを取れませんから
 ・様式が国税庁からPDFでダウンロードできるので、事前に記載できるので便利。郵送も可みたいです

2.茨城県税事務所

 ・「個人事業開業届」を提出
 ・係員から様式を頂き、係員と1対1で見られながら記載

3.ひたちなか市収税課

 ・「個人事業開業届書」を提出
 ・係員から様式を頂き記載

4.ひたちなか市商工会議所

 ・「ひたちなか市商工会議所加入申請書」を提出
 ・ひたちなか商工会議所からWORD形式の加入申請書をダウンロードできるので便利
 ・担当の主任をしばし雑談。小生が情報処理技術者1種をもっているのを知って、えらく尊敬されました。(そうかな)

5.ハローワーク

 ・失業給付金支給の停止手続きをする

を朝から回って、とりあえず一連の手続き完了。

帰宅後、自宅玄関前に看板(イーゼル+「Web工房まる高」アクリルボード)、2段重ねの生け花(母親が生けた)、日本酒を立て、記念撮影。

昼食後に、以下の開業挨拶文を、「@net marketing manager tool」の「メール配信機能」で関係者に配信しました。よくできたプログラムだと、我ながら感心しました。

//////////////////////////////////////////////////////
拝啓 新春の候、貴社(殿)ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたびWeb制作を主な業務とする、「Web工房まる高」を設立しました。

今日、インターネットの普及、さらにその活用スタイルは驚くほど多岐・多様化しております。
「Web工房まる高」はこの現状を踏まえ、より多くのお客様のニーズに応えていく所存でございます。

何とぞ、格別のご支援、ご指導を賜りますよう、ひとえにお願い申し上げます。
まずは略儀ながら、ご挨拶申し上げます。

                   敬具
平成18年1月11日
                   Web工房まる高
                   高木勝則
/////////////////////////////////////////////////////

夕方に昨年まで勤めていた会社に挨拶に行き、恩師のS氏と飲み仲間のN氏と祝い酒を飲み、本日深夜帰宅でした。

ホッ。

【2006年2月17日】【2006年2月17日】平成17年度確定申告

昨年度分の確定申告を税務署に行って、済ませてきました。

前日、国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーを使って、楽々提出用申告書の作成できました。
便利になったものです。

手順に従い、電卓を用いながら手元にある源泉徴収書や各種保険支払済証明書等々の支払金を入力。
入力したデータは、PCに保存もでき再利用できます。
入力終了後、プリンタから印刷してお終い。

税務署では、申告書と各証明書類を持参して5分で手続き完了。

人生はじめての体験でした。
今まで25年間、サラリーマン生活をしていたので会社の経理部まかせ。
今回は無職での申告でしたが、来年度は青色申告で初挑戦。

楽しみです。

Web工房まる高設立物語カテゴリの最新記事